[工作動画] 意外と簡単!?手作りハンディクリーナーを作ろう。

机の上の消しゴムのカスや工作の残りカス……お掃除するのって、めんどうですよね?
今回はそんなアナタにぴったりなハンディクリーナーの作り方をお教えします!

100均などにあるものを組み合わせるだけで、本物みたいに使えるハンディクリーナーが出来ちゃうんですよ~♪

手作りハンディクリーナーに必要な材料と道具

[材料]

  • ペットボトル(350ml)……1本
  • ハンディファン……1個
  • 水切りネット……1枚

[道具]

  • カッター
  • ハサミ
  • サインペン
  • プラスドライバー
  • グルーガン

今回の要となる「ハンディファン」は100均か、ホームセンターで売られていますよ!

1.カッターでペットボトルのくびれた部分をカット

カッターを使ってペットボトルのくびれた部分(飲み口とお尻側)を、それぞれカットしてください。

スポンサーリンク

2.1のペットボトルの飲み口から3cm程度のところに四角い穴をあける

1でカットしたペットボトルの飲み口側から3cm程度の場所に、ハンディファンの取っ手部分が入る、4.5cm×5cmの大きさの四角い穴をハサミを使ってあけましょう。

3.ハンディファンを解体し、スイッチを外に引き出す

プラスドライバーを使って、ハンディファンを解体しましょう。
解体したら、動画のようにスイッチ部分を外に引き出しておいてください。

4.ハンディファン内の金具を取り付け直し、電池を上下反対に入れる

ハンディファン内の電池を固定する金具を一旦外し、本来取り付ける部分より内側に取り付けましょう。
取り付け終わったら、電池を本来の淹れ方とは上下逆さまに入れます。

こうすることでファンが逆回転し、掃除機のように「空気を吸う」ことが出来るようになりますよ。

5.ファンの羽をペットボトルに入るぐらいの大きさにカット

ファンの羽部分をペットボトルの中に入るぐらいの大きさに、ハサミを使ってカットしてください。
この時、予め羽にペンを使って下書きをしておくと失敗しにくくなります。

6.ペットボトルの穴に5のファンを入れ、グルーガンで固定

5で加工したファンをカットしたペットボトルの中に入れて、グルーガンで固定してください。

7.水切りネットをペットボトルに固定し、余分な部分をハサミでカット!

ファンが回る部分を覆うように水切りネットをグルーガンで固定してください。
ペットボトルからはみ出ている部分は、ハサミでキレイにカットしましょう。

8.1で切り取ったペットボトルの飲み口に切り込みを入れて、7の上に被せたら完成!

1で切り取ったペットボトルの飲み口部分に、4ヶ所切れ込みを入れてください。
最後に、切れ込みが入った飲み口を7の本体のファン側に被せたら……完成です!

これで机の上はいつもピカピカ!お掃除が好きになる工作に君もチャレンジ

今回の工作はカンタンなように見えますが、ハンディファンを解体したり、パーツを組み替えたり……と見た目よりも複雑な作業が多く、工作初心者にはちょっとむずかしい工作でしたね。

でも、動画とこの記事を参考に作れば、不器用さんでもハンディクリーナーを完成させることが出来るはず!

さぁ君もハンディクリーナーを作って、机の上をお掃除しちゃおう♪

リサとガスパール豆知識ルーレット

当たりがでたらリサとガスパール商品をお得に購入できるクーポン付きルーレット

クリックすれば始まります。


他のコラムに移動すれば何度でもルーレットは回せます!