[工作動画]可愛いネコちゃんを身につけよう!ネコストラップの作り方

今回ご紹介する工作は可愛いらしい「ネコストラップ」の作り方です。
実際に販売されているストラップみたいな、高クオリティの小物も"あるもの"を使うと、いろいろ作れちゃうんですよ~!

紙粘土パンケーキに必要な材料と道具

[材料]

  • ネコ型の製氷皿……1個
  • 紙粘土……少々
  • 石粉粘土……少々
  • アクリル絵の具……色々
  • 樹脂絵粘土……少々
  • ヒートン……1個
  • ストラップ……1本

[道具]

  • 紙ヤスリ
  • リップクリーム
  • 爪楊枝
  • ボンド
  • ピン
  • 小筆

今回の工作の肝は「ネコ型の製氷皿」です。
この製氷皿がないと始まらないので、100均や東急ハンズなどで似たような商品を探してみてください。

また石粉粘土も100均にはない場合が多いので、同じくホームセンターや東急ハンズなどで探すと見つかりますよ。

1.紙粘土と石粉粘土を混ぜて、製氷皿に押し付ける

紙粘土と石粉粘土をもみもみしながら混ぜ合わせ、ネコ型の製氷皿におしつけてください。

この時、予め製氷皿側にリップクリームなどで油を薄く塗っておくと、粘土が製氷皿にくっつくのを防ぐことができます。

スポンサーリンク

2.1にさらに粘土を重ねて、より立体的なネコにする

 

1の製氷皿に押しつけたままでは見た目が「ペタ」っと平面的であまりネコっぽくありません。
ここでより可愛らしく、愛らしい見た目にするために1の時に使った紙粘土と石粉粘土を混ぜたものをネコ耳などに重ねて行き、最後に紙ヤスリで形を整えます。

また、この時に猫ちゃんのしっぽも同じ要領で作っておきましょう。

3.2に水で伸ばした樹脂粘土を塗りコーティングする

2に水で伸ばした樹脂粘土を筆を使って、全体的にまんべんなく塗り、コーティングしてください。
全体的に樹脂粘土が塗れたら、乾くまでしばらく待ちましょう。

ちなみにこの時にネコの顔の裏側に爪楊枝を刺して、持ち手にすると後の作業が楽ですよ~。

4.アクリル絵の具で色を塗って、ネコの顔を描き。ボンドでしっぽをくっつける

3の耳部分や目の部分に、アクリル絵の具を使って色を塗って行きましょう。
2で作ったしっぽにも忘れずに色を塗ってくださいね。

可愛らしく塗れたら、最後に黒い絵の具で顔を描き入れたら、色を塗ったしっぽをボンドで爪楊枝を刺していた部分にくっつけたら、ほぼ完成。

5.頭の部分にヒートンを差し込みストラップをつけたら、完成!

4の絵の具とボンドが乾いたら、最後にピンでネコの頭部分に穴をあけ、その穴にヒートンをねじ込み、ストラップをつけたら完成です。

見た目以上にキレイに作るのはむずかしいんですよ~

動画や画像を見ているだけだと「お、ラクショーじゃん!」と思いがちですが、実際に作ってみるとネコの顔をキレイに加工したり、色の組み合わせや全体的なバランスを取るのがむずかしいことに気づくでしょう。

そう、この工作は意外にむずかしいんです……。
でもオリジナルのストラップを身に着けている、なんて最高におしゃれじゃないですか!

ぜひこの機会にアナタもオリジナルのネコストラップを作ってみてはいかが?

リサとガスパール豆知識ルーレット

当たりがでたらリサとガスパール商品をお得に購入できるクーポン付きルーレット

クリックすれば始まります。


他のコラムに移動すれば何度でもルーレットは回せます!