[工作動画]厚紙で作るプラネタリウム 自由研究に◎超簡単です!

今回ご紹介するのは、手作りプラネタリウムです!
一度は博物館や科学館、課外授業などで見たことがあると思いますが、それが手作りでカンタンにできちゃいます。
カンタンなのに出来たの感動と言ったらないです!

なんと厚紙と100均などで手に入るカラーフィルムさえあれば、絵本の世界にいるような気分になれるプラネタリウムを作れちゃうんですよ~♪

手作りプラネタリウムに必要な材料と道具

[材料]

  • 黒い厚紙……1枚
  • 赤色カラーフィルム……1枚
  • 緑色カラーフィルム……1枚
  • 黄色カラーフィルム……1枚
  • 紙コップ……1個
  • 紙皿……1枚
  • 小さい懐中電灯……1個

[道具]

  • カッター
  • ハサミ
  • ノリ
  • 定規

1.まずは黒い厚紙を画像のように切る

まずはプラネタリウムの土台を黒い厚紙で作って行きます。
ママ世代の方なら「パックマンみたいな形に切る」でお分かりいただけることでしょう。
上記画像のように、黒い厚紙をハサミかカッターで切り出してください。

スポンサーリンク

2.黒い厚紙にカッターで思い思いの図形を切り抜く


1で切り出した黒い厚紙にカッターで思い思いの図形を切り抜いて行きましょう。
星や丸、三角や四角、ギザギザマークなど、とにかく好きな図形をカッターで切り抜いてください。

ただし、切り抜く数は10個ぐらいがちょうど良いかも?
あまりにたくさんの図形を切り抜いてしまうと、厚紙の強度がなくなってしまうので、画像のように「ほどほど」にカッターで図形を切り抜きましょう。

3.2に適度に切ったカラーフィルムをセロハンテープで貼り付けていく


2のそれぞれの図形に、適度に切ったカラーフィルムをセロハンテープで、ペッタ、ペッタと貼り付けて行きましょう。

ハートは赤、葉っぱは緑、星は黄色……など図形に合わせたカラーフィルムを選んでも良いし、自分のオリジナルな色にしてもOK!

4.3の端っこと端っこをテープでくっつける


それぞれ好きな図形にカラーフィルムを貼り付けたら、次は3の厚紙の端っこと端っこをテープでくっつけて行きましょう。

この時、厚紙が切れないようにゆっくり折り曲げるようにしてください。

5.紙皿に紙コップが入るぐらいの穴をあける


紙皿に紙コップが入るぐらいの穴をカッターで切ってあけます。
切った紙皿の穴の中に紙コップを逆さにして入れます。

6.5の中に懐中電灯を入れ、4を乗せれば完成!



後は5の紙コップの中に100均で買えるような小さな懐中電灯を入れて、4で出来たプラネタリウムの本体を乗せ、後は部屋の電気を暗くすれば、手作りプラネタリウムの完成です!

カンタンなのに出来た時の感動はヤバイ!

原理はわかっているけれど、実際に完成して暗い部屋の中でプラネタリウムをつけると、自分でもびっくりするぐらい感動します!

小さなお子さんと、一緒に眠る時間はママにとって至福の時……ですが、大人が思っている以上に、子どもってなかなかカンタンに眠ってくれないんですよね!
お昼しっかり運動させて、絵本も読んであげたのに、なかなか眠ってくれない……。
そんな眠れないお子さんに対する秘密兵器、手作りプラネタリウム!

特にこの時期、暑くて寝苦しい夜……これを使えば、リラックスしてスッと寝られるようになれるはず。

夏休みの自由工作にもオススメなプラネタリウムを、ぜひこの機会に親子で作ってみてね♪

リサとガスパール豆知識ルーレット

当たりがでたらリサとガスパール商品をお得に購入できるクーポン付きルーレット

クリックすれば始まります。


他のコラムに移動すれば何度でもルーレットは回せます!