ご飯をたっぷり使った、しっかり食べれるリラックマのキャラ弁

小さなお子さんにとって、白ご飯ってなかなか食べ切れないものだったりします。
特にキャラ弁の多くは、白ご飯主体のものが多いので、食が細いお子さんにはちょっと食べるのが大変かも……。

でも、今回のリラックマのキャラ弁は味付けご飯なので、可愛いけど、しっかり美味しく食べれます!

しっかり食べれるリラックマのキャラ弁作りに必要な材料と道具

[材料]

  • ご飯……お茶碗1杯分
  • プロセスチーズ……1枚
  • チェダーチーズ……1枚
  • パスタ……1本
  • のり……1枚
  • 醤油……小さじ1
  • ごま油……小さじ1

[道具]

  • ボウル
  • フライパン
  • 木ベラ
  • サランラップ
  • ハサミ
  • ピンセット
  • 爪楊枝

1.熱したフライパンにごま油を引き、ご飯を入れて醤油を混ぜて炒める


まずフライパンを熱し、そのフライパンにごま油を引いて馴染ませます。
ごま油の上にご飯を入れ、軽く炒めながら醤油をしっかり全体に色がつくように混ぜ。

ご飯の色が変わったら、次の工程に移りましょう。

スポンサーリンク

2.1のご飯をラップにくるんで、リラックマのベースを作る


1で炒めたご飯の粗熱を取ったら、サランラップにくるんで次のようなリラックマの形にしましょう。

  • 耳×2
  • 顔×1
  • 身体と足×1
  • 手×2

画像を参考に、それぞれのパーツの形を整えてみてください。

3.プロセスチーズとチェダーチーズに爪楊枝を使って、リラックマのパーツを切り出す


プロセスチーズとチェダーチーズに爪楊枝を使って、リラックマのパーツを次のように切り出してください。

[プロセスチーズ]

  • リラックマの口×1
  • リラックマのお腹×1

[チェダーチーズ]

  • リラックマの耳×2

可愛らしく見せるためにも、全体的に丸っこくなるようにカットしてください。

4.ハサミを使って、海苔からリラックマの目と口を切り出す


ハサミを使って、動画やイラストを参考にリラックマの目と口を切り出してください。

5.お弁当の中に2を入れ、その上から3・4で作ったパーツをくっつけたら……完成です!


2で作ったリラックマの身体をお弁当の中に入れ、リラックマの形にします。

さらにその上から、3でカットしたチーズと4で切り出した海苔の目と口をのせたら……リラックマのキャラ弁の完成です!

見た目も可愛く、ご飯も美味しい。リラックマのキャラ弁をアナタも作ってみて!

ご飯を一度、炒めて醤油味にしているし、醤油とチーズの相性はバツグンなので、白ご飯が苦手なお子さんでも、今回のキャラ弁ならしっかり食べられるかも!

手順がカンタンな割には、見た目がそっくり作れるリラックマのキャラ弁に、ぜひアナタもチャレンジしてみてくださいね♪

リサとガスパール豆知識ルーレット

当たりがでたらリサとガスパール商品をお得に購入できるクーポン付きルーレット

クリックすれば始まります。


他のコラムに移動すれば何度でもルーレットは回せます!