[工作動画]作れたアナタは神!ダンボール黒ひげ危機一発を作ってみよう

友だちとワイワイ遊べる、あの「黒ひげ危機一発」もダンボールで作れるんです!
おもちゃの剣を差し合い、黒ひげを飛ばしてしまったら負け、というゲーム「黒ひげ危機一発」をダンボールで作っちゃいましょう。

当然ですが、複雑なギミックになっているので、工作難易度はゲキムズですよ!

ダンボール黒ひげ危機一発に必要な材料と道具

[材料]

  • ダンボール……いっぱい
  • 厚紙……1枚
  • 輪ゴム……3~4個

[道具]

  • カッターナイフ
  • ものさし
  • コンパス
  • えんぴつ
  • ボンド

1.長方形のパーツを画像のように切り出す✕2


縦15cm、横9cmの長方形のパーツを切り出し、画像と動画を参考に四角い穴をあけます。

そして、上辺から3cmの所に真横にカッターで切れ込みを入れ、輪ゴムを通せるようにしましょう。これを2つ作ってください。

この時に、先に長方形の形に切り出してから、細かな四角い穴をカッターで定規を使って切ると作業がしやすいですよ!

スポンサーリンク

2.1で作ったパーツの1の下3cm部分をカットする


1で作った長方形の2つのパーツのうち、1つの下3cmをカッターで丸々カットしてください。

何もしていない長方形のパーツを「A」、下3cmをカットした方を「B」と呼称します。

3.コンパスを使って半径5.5cmの円を切り出す


コンパスを使って半径5.5cmの円盤をダンボールから切り出してください。

4.3の円盤の中心から線を引く


円板の「中心から4.5cm」の部分と「中心から上下に0.5cm」にそれぞれ線を引きます。

◆4-1.中心から4.5cmに垂直に線を引く

3で切り出した円盤部分の中心から左右に4.5cmのところにえんぴつで定規を使って、垂直に線を引きます。

◆4-2.中心から上下に0.5cmの上下に真横に線を引く

3で切り出した円盤部分の中心から"上"に0.5cm部分に、真横の線を。
そして、同じく中心から"下"に0.5cmの部分に真横に線を引きます。

5.8cm✕2cmの大きさのダンボールを切り出す


8cm✕2cmの長方形の大きさのダンボールを切り出してください。

6.Aと4、5のパーツをボンドでくっつける


Aのパーツを4の円盤部分に、そしてAのパーツが円盤に対して垂直になるように、5のパーツを補助としてボンドで画像のようにくっつけます。

7.ダンボールからフックのパーツを切り出す✕2


動画と画像を参考に、ダンボールからフックのパーツを2つ切り出してください。

8.7で切り出したフックを2枚重ね合わせ、方眼紙で補強する


7で切り出したフックを2枚ボンドで重ね合わせて接着。

さらに以下の部分を

  • 側面の表と裏
  • 引っかるカーブ全体的に
  • 引っかけ部分の側面

ボンドで方眼紙を貼りつけ補強しましょう。

これを便宜上、「C」と呼称します。

9.コの字状のパーツをダンボールから切り出し(✕2)、ボンドで重ね厚紙で補強


画像のようにコの字状のパーツを画像のように切り出してください。

◆9-1.画像のようにコの字状のパーツを2個、ダンボールから切り出す

画像のように、それぞれの寸法の気をつけながら、ダンボールから四角いパーツを2つ切り出してください。

◆9-2.9-1で切り出したパーツをボンドで重ね合わせる

9-1で切り出したパーツをボンドで重ね合わせてください。

◆9-3.パーツの内側を厚紙で補強する

9-2で重ねたパーツの内側部分には後で輪ゴムが引っかかるので、壊れないように厚紙で補強します。

さぁ、これでパーツ「D」の完成です。

10.8.5cm✕1.2cmのパーツを切り出し、ボンドで張り合わせる


ダンボールから、さらに4つのパーツを切り出し、それをボンドで貼りつけます。

◆10-1.8.5cm✕1.2cmのパーツを4つ切り出す

細長い8.5cm✕1.2cmのパーツを4つダンボールから切り出してください。

◆10-2.切り出したパーツを重ね、2つのパーツを作る

10-1で切り出したパーツを2つずつ重ね合わせ、2つのパーツを作ります。

この2つのパーツを「E」とします。

11.Aのパーツに輪ゴムを通し、Dのパーツを組み合わせる


Aのパーツの切れ込みを入れた部分から、輪ゴムを通し。
その輪ゴムの中にDのパーツを通して、画像のようにしましょう。

12.11とCのパーツの間に厚紙を貼り、それぞれをくっつける


11で作った内部パーツの「コ」のひっかけ部分とCのフックのひっかけ部分がお互いに噛み合うように、11とCをボンドで固定します。

この時、11の土台部分とCの間に厚紙を入れ、それぞれをボンドで接着するようにしてください。
(フックが動きすぎないようにするため)

13.12のパーツにEのパーツをくっつけガイドにする

◆13-1.Eパーツをくっつけガイドにする

フックが上手に外れるように、Aパーツの上辺から4.5cmの両端にガイドとなるようにEのパーツをボンドでくっつけます。

上手に作れていると、フックが動いた時にコの字状のパーツが上に跳ね上がるハズ。

◆13-2.ガイドにBパーツを貼りつけカバーを作る

Eのパーツに「B」のパーツを貼りつけて、コの字状の部分とフックをカバーします。

14.発射のスライドを作る


画像を参考にダンボールを切り出し、この2つのパーツのコの字状の部分を組み合わせ、組み合わせたものを発射台の上に装着させてください。

さて、ココで完成したパーツを「内部パーツ1」と呼称します。

15.大きな円を2枚切り出し、線を描き入れた後、小さな円を作っていく

◆15-1.半径8cmの大きな円のパーツを切り出し、20度ずつえんぴつで18等分線を描く

まずは半径8cmの大きな円のパーツを切り出しましょう。
円のパーツを切り出したら、20度ごとに真っ直ぐな線を引き、えんぴつの線で18等分してください。

この作業を2回繰り返します。

◆15-2.片方の半径8cmの大きな円のパーツを切り出し「小さな円」と「大きな円を作る」

片方の半径8cmの大きな円のパーツから下記のパーツを切り出してください。

  • (あ)半径2cmの円

「あ」を切り出した円のパーツも使うので捨てないように注意
「あ」を切り出した円のパーツを「い」と呼称します。

◆15-3.もう片方の半径8cmの円のパーツをさらに細かい円のパーツにしていく

15-1で切り出した、残った方の大きな円のパーツから、さらに下記パーツをそれぞれダンボールから1枚ずつ切り出しましょう。

  • (う)半径3cmの円
  • (え)半径5cmの円

最後に残った、大きな穴があいた半径8cmの円のパーツを「お」と呼称します。

16.内部パーツ1の円盤の下に「あ」のパーツを貼りつける


内部パーツ1の円盤の下部分に、ボンドを使って「あ」を貼りつけましょう。

17.「あ」のパーツに「い」のパーツをはめ込み、蓋をするように「う」のパーツを貼りつける


16で貼りつけた「あ」のパーツに「い」のパーツをはめ込んでください。
そして、蓋をするように「う」のパーツを「あ」のパーツにのみボンドで貼りつけます。

また、この時に「う」の線が発射台の棒と同じ位置に対応するように注意して貼りつけてください。
「う」の線と棒の位置が違っていると、どれが「アタリ」か外からわからなくなってしまうため。

なお、上手に作れていると「い」のパーツをグルグルと回すことが出来るハズ。

18.17の「い」部分に「お」のパーツを貼りつける


17でグルグルと動くようになった「い」のパーツの下に「お」のパーツを覆うようにボンドでくっつけます。

さぁ、これで発射台・土台部分が完成しました!
残りは「黒ひげ危機一発」の「樽(たる)」部分のみです。

19.樽のパーツをダンボールから切り出し、穴をあける

◆19-1.ダンボールから下記パーツを8つほど切り出す

  • (か)上辺2.78cm・高さ5.89cm・下辺3.97cmを3つ連ねたものを16枚ほど
  • (き)上辺3.97cm・高さ5.11cm・下辺4.37cmを3つ連ねたものを16枚ほど

(多めに作っておくと失敗しても大丈夫!)

上記パーツをダンボールから切り出しておきましょう。

◆19-2.19-1で切り出した「き」の2つに1つの穴をあける

19-1で切り出した「き」の2つに1つに3cm✕1cmほどの細長い穴をあけます。
穴をあけたら、次に進みましょう。

20.「え」のパーツに「か」「き」をくっつけ樽状にする


15で切り出した「え」のパーツに以下のような順番で19で切り出したパーツを貼りつけます。

  • か✕8枚
  • き✕8枚
  • き✕8枚
  • か✕8枚

この時、樽の穴の位置とダイヤルの線の位置を一致させてください。

21.20の穴に発射台をボンドでくっつける


細長く切ったダンボールを丸め「え」の穴があいている部分に貼りつけ、発射台にしてください。

これで「樽パーツ」の完成です。

22.「内部パーツ1」と「樽パーツ」を組み合わせる


先に作った「内部パーツ1」と21で完成した樽パーツをボンドでくっつけ、組み合わせます。

なお、この時も樽の穴の位置とダイヤルの線の位置を一致させてください。

23.ダンボールで剣を作る✕20

19であけた「3cm✕1cm」の細長い穴に通るように「2.8cm✕0.8cm」程度の太さのダンボールの剣を作りましょう。

この時に刃先を尖らせたり、柄っぽくすると本物の「黒ひげ危機一発」っぽく見えますよ!
このダンボールの剣をなくしても良いように20本ぐらい作っておきましょう。

24.黒ひげとなるおもちゃや人形を発射台の上に置いたら完成!

さぁ、最後の仕上げにダンボールの発射台部分に「黒ひげ」となる小さなおもちゃやぬいぐるみを置いたら、ダンボールの黒ひげ危機一発は完成です!
(ダンボールで黒ひげを自作してもOK)

超大作完成!うまく作れた君は超スゴイ~♪

おもちゃ屋さんで売っている「黒ひげ危機一発」と、ほぼ同じクオリティのダンボールのおもちゃが手順通りに作れていたら完成しているハズ。

いや~最後まで動画とこの記事を参考に「ダンボール黒ひげ危機一髪」を作った君は偉い!

うまく出来たら、友だちと一緒に遊んで盛り上がってくださいね♪

 

 

 

リサとガスパール豆知識ルーレット

当たりがでたらリサとガスパール商品をお得に購入できるクーポン付きルーレット

クリックすれば始まります。


他のコラムに移動すれば何度でもルーレットは回せます!