幼稚園面接の服装は?ママと子どもの面接服装ガイド

幼稚園に入園させる際には避けて通れないのが、親子の面接。
お子さんよりもパパさん、ママさんなど親御さんの方が緊張してしまいますよね。

そして面接の際に受け答えは勿論ですが、意外とよく見られているのが「服装」です。

服装ひとつで各ご家庭のモラル、経済状況、価値観、常識などの第一印象が決まってしまいます。

そこで幼稚園の面接での服装に関するアレコレをガイドしていきますので参考にしてみてくださいね!

幼稚園面接の服装の心得!

幼稚園の面接を受ける際には、念のために第一志望、第二志望といくつかの幼稚園に願書を出されている親御さんも多いと思います。

そんな中で「第一志望でもないし、ラフな服装で行けば良いか」とか「この幼稚園のレベルならお堅い雰囲気じゃないし、この程度の服装で良いや」なんて意見もチラホラ見受けられるのですが…
基本的に「面接」と名の付くものには、それなりの服装で行くことがマストです。

着まわしでも良いので、どこに行っても通用する、どこに行っても恥ずかしくないような一着を持っていると良いでしょう。

幼稚園面接の親の服装、基本のコーディネート

華やかな雰囲気の中入園式や入学式と違って、面接では親御さんのTPOが試されます。
例えばですが、就職の面接に多少色を足したような少々カッチリめの服装がベターです。
フォーマルでも通用するような服装であれば、まず間違いありません。
なので、1着は用意しておきたいところですね。
それでは基本のコーディネートをご紹介していきます、

コーディネート例その1.上下セットアップのスーツ

紺色や黒、またはベージュなどのベーシックなスーツは鉄板です。
特に最近の傾向として人気があるのが濃紺色 だと言われています。
清潔感と落ち着きがあり、知性と品性を併せ持つのが濃紺のセットアップスーツで、黒やグレー、ベージュにはない清潔感とスマートさが人気の秘密です。
またスーツは肩パッドも小ぶりなもので、丸みのあるデザインが向いています。
インナーは清潔感のある白のブラウスやシャツなどが良いでしょう。
スーツのデザインや色味によって、硬くなり過ぎる印象ならばインナーのブラウスに多少のフリルや光沢のある素材を選んでもバランスを取ってください。

コーディネート例その2.ワンピース+ジャケット

こちらも同じく紺色や黒、またはベージュなどのベーシックなカラーを選びましょう。
ジャケットも同色系のカラーで統一するのがスマートです。
女性らしさ、柔和な雰囲気を演出できるジャケットとワンピースのスタイルはパンツスタイルよりも面接で受かりやすいという噂もあるほど。
ワンピースのスカート丈は膝丈、または膝下丈の清潔感のあるものが理想的なので、面接用の洋服を選ぶ際にはスカート丈も気にしておきましょう。
できれば、やや膝下だけで、面接で椅子に座った際にひざが見えない程度の長さのものを選べば間違いありません。

ジャケットに関しては襟にポイントをおきましょう。
オススメはクローバーリーフラペルスタイルまたはノーカラーのジャケット。
丸みがありつつ、主張が少ないスタイルなので、幼稚園の面接にピッタリです。

コーディネート例その3.小物にも気を使って

意外と皆さん気付かない落とし穴なのがストッキングなどの足回りのコーディネートです。
カラータイツやデニールが高過ぎて分厚いものではなく、スキニーベージュや、ライトベージュなど肌色に近いものならば間違いなしと言えます。
靴やバッグも洋服と同系統のカラーで、装飾のあまりないシンプルなものを選びましょう。
特に靴のヒールに関しては高すぎないものを選んでください。
理想的なヒールの高さは5〜7センチ前後です。

スポンサーリンク

幼稚園面接の子どもの服装、基本のコーディネート

お子さんの服装も正装といって差し障りがないものを選んだ方が良いです。
親御さんの服装と同系色をベースに、統一感を持たせることがベストでしょう。

コーディネート例:女の子のお子さんの場合

白のブラウスに黒、濃紺またはグレーのスカートで柄が入っていても控えめなものやタータンチェックなどトラディショナルな柄のものにしましょう。
ピアノの発表会に着れそうな、愛らしくありつつも、知的な印象を受けるスタイルが好ましいです。
髪型は華やか過ぎないヘアアレンジまたは、ストレートのままでボサボサでないか、ベトついてないかなど清潔感に重点を置いて下さい。

コーディネート例:男の子のお子さんの場合

襟付きの白いシャツや白のポロシャツに、黒または紺色のズボンまたは半ズボンが良いです。
男のお子さんの場合、あまりにも髪が長く女の子に間違われるような髪型の場合には髪を切るか、縛るかなどして清潔感を出しておいたほうが良いでしょう。

幼稚園面接の親の服装、意外とやってしまうNG例

カラータイツや黒ストッキング

暗い色なら良いだろうとカラータイツにしたり、黒のストッキングにするのはNGです。
カラータイツは一般的にはカジュアルに分類されます、意外とやってしまうのが黒のストッキングです。
タイツとの境界線も曖昧なので、無難に肌色のストッキングを。

丈のNG

面接で座った際に膝が見えたり、なんなら腿まで見えてしまうような丈のものは絶対にNGです。
逆に長ければ良いのでは?とミモレ丈やマキシ丈などロング丈もやめましょう。
スカート丈は品性を見るのに分かりやすい部分です。
いくら美脚に自信があったとしても、お子さんのためには適切な丈のものを選んであげましょう。

コサージュなど

コサージュは正装に華やかさをプラスするアイテムです。
入園式や入学式ではマストアイテムですが、面接は祝い事ではないので原則NGです。
小ぶりなブローチなどに抑えておきましゃう。

派手なアクセサリー

大ぶりなイヤリングやピアス、主張が激しいデザインのネックレスなど派手なアクセサリーはNGです。
また全てダイアモンドやスワロフスキーなど、キラキラと輝き過ぎるのもまたNGとなっています。
控えめな一粒パールのピアスやネックレスなどパールで統一したり、控えめな一粒ダイヤのプチネックレスなどがオススメです。

幼稚園面接の子どもの服装、NG例

 

キャラクターもの

例え服装がしっかりしていても、靴や髪留めなどの小物がキャラクターものはNG。
普段はご家庭で身に付けさせていても面接の場では控えましょう。

まとめ: 幼稚園面接の服装はその家庭の民度や常識を見られていると心得よう

モンスターペアレンツなどという言葉が浸透しているほど、教育現場では親御さんのモラルが問われている昨今です。
幼稚園側でもお子さんを預かるということは、その親御さんとも長期的な関係を結んでいくという前提で面接をしています。
言葉遣いや、コミュニケーション能力はもちろん、服装もそのご家庭をはかるための大切なポイントとして見られているのです。
いくらお子さんのポテンシャルが高く、優秀なお子さんでも親御さんの服装ひとつで常識がなっていないと捉われてしまうのは大きなマイナス要素となります。
面接時は完全によそ行きモード、むしろ転職活動だ!くらいの正装を心掛けましょう。
一生のうちのたった1日、その1日の中のほんの数時間でお子さんの未来を左右してしまいます。
そのためなら自己主張を重視した服装は封印して、数時間だけでも「お子さんのため」のみで行動しましょう!

リサとガスパール豆知識ルーレット

当たりがでたらリサとガスパール商品をお得に購入できるクーポン付きルーレット

クリックすれば始まります。


他のコラムに移動すれば何度でもルーレットは回せます!