コロナ時期のお産と産後の過ごし方

こんにちは。
一児の子をもつ助産師ママkaririです。

日頃のお産の現場や自分の子育てを通して様々な気づきや学びを発信していきます。
何か少しでもお役に立てれば嬉しいです。

さて、本題に入ります。

コロナによるお産現場の状況

現在世界各地にコロナ感染が広がり、日本でも全国に緊急事態宣言が出されました。
お産を取り扱う病院でも感染対策のため、お産は里帰り出産や立会い出産の中止、家族の面会制限などを実施せざるを得ない等、緊迫した状況に陥っています。
医療従事者もお母さんと赤ちゃんの命を守るため、感染対策としてのケアを徹底させて頂いています。

そのような中で案の定、妊婦さんやそのご家族の方からは、不安や不満の声が出てきています。

 

お産は一生に一度の大イベントです。

家族にとっても、新たな命を迎え入れる貴重な時となります。

お産に向けて
・こんなお産がしたい
・こんな場所で産みたい
・お産は家族に付き添ってもらいたい

などと理想のバースプランを考えていたことでしょう。

また産後も
・産まれたらすぐに家族や友人に来てもらって赤ちゃんを会わせたい
・病室で家族とゆっくり過ごしたい

といったプランもあった方もおられると思います。

しかし実際、それらのプランを諦めざるを得なくなってしまった今、どうすればいいのでしょうか。

満足のいくお産や産後を迎えるために、今できること

まずは、悲しみや辛い気持ちを素直に吐き出す

妊娠中ホルモンの影響で不安になりやすく、周りの環境の影響も受けやすい状況です。
一人で抱え込まず、身近な人に今の気持ちを吐き出してみましょう。
自分自身も、今の気持ちを声に出してみることで、私は今こんな気持ちなのだと気づけたりします。その気持ちを受け止め、認めてあげることが大切です。

お産に対する考え方を変えてみる

実際のお産を具体的にイメージし、そこからメリットに焦点を当ててみましょう。

【例1】
家族との立会いができない場合、
家族が近くにいたら甘えが出て集中できなかったりするかもしれない。医療者のサポートのもと、赤ちゃんと向き合うとこに集中してお産ができる。

【例2】
病院の感染対策にて、バースプランの変更や面会制限を強いられるが、それを言い換えれば徹底された感染対策によって母子の命が守られるということである。それがお母さんや家族が安心して赤ちゃんを迎え入れられることに繋がる。

赤ちゃんと楽しく過ごそう

妊娠中、赤ちゃんと一心同体で過ごせる限られた貴重な時間です。ポコポコとお腹を蹴る胎動を感じれるのも今だけなのです。
家で過ごす時間が増えた今、赤ちゃんの成長を感じながら、自分が楽しめることを思いっきりやってみてください。
お母さんが楽しみリラックスすることで赤ちゃんへも良い影響を与えます。

産後はできるだけゆっくり身体を休めよう

産後はゆっくり休めるものだと思われがちですが、実際の産後生活は3時間おきの授乳やおむつ交換と大忙しです。それに面会が重なるとくたくたに疲労してしまってるお母さん達を現場でも見かけたりします。経産婦さんだと過去の経験から産後数日は夫以外面会しないとおっしゃる方もおられます。

コロナで面会制限がかかっている今、産後の身体を休めるチャンスです。とは言っても赤ちゃんのお世話があるので、合間合間に身体を休ませる練習をしながら退院後の生活リズムを整えていきましょう。

周りの環境や状況が変わっても、お母さんと赤ちゃんの繋がりは変わりません。

無駄に恐れず、正しい知識を得ながら、出産育児を楽しめるように、今できることをしていきましょう。

リサとガスパール豆知識ルーレット

当たりがでたらリサとガスパール商品をお得に購入できるクーポン付きルーレット

クリックすれば始まります。


他のコラムに移動すれば何度でもルーレットは回せます!