Warning: "continue" targeting switch is equivalent to "break". Did you mean to use "continue 2"? in /home/capybara5150/oyakonojikanlabo.xyz/public_html/lisagas/wp/wp-content/themes/oyako/iwf/iwf-functions.php on line 285
もうすぐ1年生 小学校入学までの流れ 2019年版 |

もうすぐ1年生 小学校入学までの流れ 2019年版

小さかった我が子があっという間にもうすぐ1年生!
入学式までに何をどう準備したらよいのか、気になる入学までの流れと準備をチェックしてみましょう。
※地域によっては、就学時検診(就学時健康診断などの名前の地域もあります。)運動会などは、前後しますので確認してください。

スタートは9月 生活リズムを整える

小学校生活でも一番はじめに目標とされる、早寝・早起きの習慣は大切ですよね。
持ち物も自分で用意したり、時間のルール(○時間になったら○○しようね!)などを、楽しく身に付けていけるよいいですよね。

10月 学校見学やランドセル・入学費用の確認

小学校には、開放ディがあったり運動会が行われたり、入学予定の未就学児を対象に学校に招待してくれる事もあるので、一度は行って見ると子どもが安心とやる気を発揮してくれるかも。
入学費用の金額はおおよそ少し多めに計算しておくと、直前になって慌てる心配はありませんよ。

スポンサーリンク

11月 就学時検診や学童の情報を集めていきましょう。

多くの地域では、役場から郵送で就学時検診のお知らせが届いたりします。また、学童を使うお子さんは年内に申し込みが始まる地域もありますので、情報は必ず早めに集めておくといいでしょう。集め方がわからない場合は、役場に聞くのもおすすめです。

12月 学習机やランドセル置きなどの子ども用スペースの確保や整頓・写真スタジオの予約

学習机などのラインナップが一番多いい時期です!家族で、宿題はどこでやるのか?どこに学校用品をしまわせるのかなども話し合いレイアウトを見直してみてください。
入学記念写真を考えている場合は、この時期の予約がおすすめ。4月に近づくに連れて予約が取れにくくなるようです。

1月 入学説明会 必要なグッズ購入と名前シールなどのアイテム注文

冬休みが終わると、いよいよ入学説明会が小学校で開始されていきます。
学校によっては購入品の指定があったり、学校一括購入だったりするので入学説明会後に購入しすることをおすすめします。
また、キャラクター物はNGだったりもしますので注意が必要ですね。
学校用品は全て名前を書かなくてはいけないので、シールやはんこをオーダーするのもおすすめです。ただオーダーする場合は、この時期に注文するようにしましょう。スムーズに購入できますよ。

2月 学校の書類記入 名前付け グッズの制作

1月にそろえた学用品に名前を書き始めましょう。
この時期から少しずつやることで入学直前に慌てなくてすみますね。
学校の経費引き落とし用口座の準備もあります。また、提出書類などの記入もありますので、2月中にやっておくのが◎
体操着袋や手提げ袋など手作りをする場合は2月からはじめると余裕がもてますね。

3月 のこりあと1ヵ月 最後のチェツク 登下校の経路と練習

3月は最終チェック。
買い忘れはないか、再度確認しましょう。もし、買い忘れていても、まだ間に合います!
3月中には、子どもと一緒に通学通路を歩いてみましょう!この時、ランドセルなど背負って危険箇所や交通ルールをチェックしていきます。
この、登校練習はとても大切なことですので実践してみてください。

おまけ

3月~4月には、入学祝いを頂くことがあります。
その、お祝い返しを3月中に目星を付けておくと、頂いた時に早めにお返しが出来ます。
頂いたら、忘れずにお返ししておきましょう。

4月 いよいよ1年生! 入学式!

ここまできたら、準備はOK! 後は、入学式の日まで健康に気をつけるのみですね。
入学などの準備は余裕と、子どもと一緒に楽しみながら行うことで、子どもも心の準備が少しずつ、出来てくるのではないでしょうか。
家族みんなで、楽しんでくださいね。

リサとガスパール豆知識ルーレット

当たりがでたらリサとガスパール商品をお得に購入できるクーポン付きルーレット

クリックすれば始まります。


他のコラムに移動すれば何度でもルーレットは回せます!