子どもが吐いたとき、おうちで出来る消毒方法

ノロウイルスやロタウイルスなどは、感染力がとても強いもので、便や嘔吐物などから感染してしまいます。
お子さんがかかってしまった場合、親御さんが片付ける事がほとんどだと思います。
移らないためにも出来る限りの消毒方法で乗り切りたいですよね。

嘔吐物からのウイルス拡散はすごい!

嘔吐物を約1mの高さから履いてしまったら、半径2m程度の広い範囲で飛び散るといわれています。
また、環境にも強いウイルスでは、約10日ほど生きているといわれています。

ノロウイルスやロタウイルスなどは、石鹸や消毒液(アルコール)にも強く、塩素系の漂白剤(ハイター・ブリーチ・ピューラックス(我が家で使用)などの次亜塩素酸ナトリウムと表記があるもの)でなければ死滅しません。

 

吐いた時の消毒方法

★85℃で1分以上の熱湯消毒
★0.1%の次亜塩素酸ナトリウムでの消毒

厚生労働省 ノロウイルスに関するQ&A より

 

スポンサーリンク

消毒時に準備するもの

・使い捨てマスク
・使い捨て手袋(清潔用ではなく防御用なので丈夫な物が望ましい)
・使い捨てエプロン

吐いた物を吸収するもの
・ペーパータオル
・ティッシュ
・雑巾
・新聞紙 など

・消毒液(次亜塩素酸ナトリウム)※☆1・☆2
・空のペットボトル500mlと2L
※ゴーグルなどで目を防御することをおすすめします。また、換気も必ず行いましょう。

 

0.1%の次亜塩素酸ナトリウム消毒液の作り方※☆1(床・便座など用)

※飲料水と間違わないように、必ずお子さん手の届かない場所と「消毒液0.1」と記載をしましょう。

 

床・便座の掃除方法

①吐いた物の上に新聞やティッシュ・雑巾などでおおっておきます。
※子どもを着替えさせる前に、必ずこてだけはしておきましょう。拡散を防ぐ為。

②おおった汚物は外側から内側に包み込むようにふき取りビニール袋に入れます。

③0.1%の次亜塩素酸ナトリウム消毒液☆1 がしみ込んだ物でふき取っていく。

④全てのものをビニール袋に入れてすばやくゴミの口を閉じます。

必ず、手洗いうがいをしましょう。

 

0.02%の次亜塩素酸ナトリウム消毒液の作り方※☆2(シーツ・衣類・ドアノブ・おもちゃなど用)

※飲料水と間違わないように、必ずお子さん手の届かない場所と「消毒液0.1」と記載をしましょう。

 

シーツ・衣類等の消毒方法

①ビニール袋に汚れた物を入れます。
絶対に洗濯機にそのまま入れてはいけません。

②0.02%の次亜塩素酸ナトリウム消毒液を①に入れ、10分~30分放置
又は85℃の熱湯で1分消毒しても良い。ただし、温度を下げてはならない。
(注:色落ち・生地のいたみなどなる場合があるかもしれません。)

③消毒後、軽くすすぎ洗濯機で汚れ物のみで洗いましょう。

※熱消毒の場合、浸けおきできればいいのですが、大きいものの場合難しいですよね。
そんなときは、スチームアイロンがおすすめです。

 

ドアノブ・手すり・おもちゃ等の消毒方法

●おもちゃ
水に浸けられる物は、0.02%の次亜塩素酸ナトリウム消毒液※☆2に10分以上浸けこみます。
その後、水洗いし乾かしましょう。

●手すり・ドアノブ(金属)
0.02%の次亜塩素酸ナトリウム消毒液※☆2を雑巾にしみ込ませ、拭きます。そのまま10分放置。
その後、十分に水拭きしてください。

 

最後に

おうちで出来る消毒方法は、家族や自分を守るために行うものです。
家族間での感染を防ぐことで、早めにウイルスからの恐怖や不安を取り除き、楽しい毎日を送りましょう。
また、今回ご紹介した消毒方法で0.02%の次亜塩素酸ナトリウム消毒液の消毒方法は、感染予防として定期的に行うことをおすすめします。

リサとガスパール豆知識ルーレット

当たりがでたらリサとガスパール商品をお得に購入できるクーポン付きルーレット

クリックすれば始まります。


他のコラムに移動すれば何度でもルーレットは回せます!