Warning: "continue" targeting switch is equivalent to "break". Did you mean to use "continue 2"? in /home/capybara5150/oyakonojikanlabo.xyz/public_html/lisagas/wp/wp-content/themes/oyako/iwf/iwf-functions.php on line 285
共働きと専業主婦のメリットとデメリット~あなたはどちらを選ぶ~ |

共働きと専業主婦のメリットとデメリット~あなたはどちらを選ぶ~

長女が赤ちゃんの頃、近所で知り合ったママで共働きのママがいました。
彼女が仕事に復帰するまではよく会って遊んでいたのですが、仕事をするようになって会うことは少なくなりました。

共働きと専業主婦では生活が大きく変わってきます。そこで共働きと専業主婦のメリットとデメリットをお話したいと思います。

共働き

○メリット
1.お金の余裕ができ、貯金しやすくなります。
収入源が2つになるので、金銭的な余裕が生まれます。夫婦両方の収入があるというのはとても大きな安心材料です。収入が多い分貯金もしやすいです。

2.将来受け取る年金が高くなります。
妻が旦那の扶養から外れ、自分で厚生年金に加入することで将来受け取れる年金額は高くなります。専業主婦で旦那の扶養に入っている場合、妻は国民年金しかもらえないので、老後受け取れる年金額は大きな差ができ、将来受け取る年金が高くなります。

3.互いに大変さを理解しあえます。
共働きの場合、お互いに社会の大変さが理解できるので、双方にねぎらう気持ちや「お疲れさま」という言葉かけが自然と生まれます。また共働き夫婦の方が仕事の都合で予定がキャンセルになる、職場の飲み会で帰り遅くなった場合でもけんかに発展しにくいです。仕事をしていたらたまにはハメをはずしたいと思います。

4.ママ自身に社会性が身につきます。
社会で働いていると理不尽なことで怒られたり、納得いかないことに頭をさげたりしなければいけないことが多々あります。また子育てと仕事と家事を同時に進行させることで、多角的な視野も鍛えられます。

5.家事やママづきあい、PTAを逃れるため、適当に言い訳ができます。
家の用事ができていない、ママづきあいが面倒、PTA役員をしたくないときなど「仕事が忙しくて~」と逃げ道を作ることができます。

6.子育ての気分転換ができます。
24時間子どもと一緒に過ごすということは、24時間自分のペースで動けないということなので、結構なストレスがたまりますよね。しかし仕事の場合はある程度自分のペースで動けるので、いい気分転換になってくれます。共働きのママで子どもと1日中一緒にいるより仕事をしていた方が楽という話をしていたことがあります。

7.子どもに生活力が身につきます。
子どもを保育園に預けることで子ども自身に生活力が身に付きます。トイレトレーニングがスムーズ、知らない間にお箸を正しく持てるようになった、人の話をちゃんと聞けるようになる、友達と遊ぶことができる、友達とけんかするなど。

同じ月齢でも保育園に通っている子どもとそうでない子どもでは先生のお話を聞く姿勢が違う、母子離れが早く、かしこいように見えます。

○デメリット
1.社会保険料の負担が増えます。
不ように入っていない場合は年金や保けん、税金などをそれぞれが支払わなくてはいけません。

2.保育料などの支出が増えます。
子どもを保育園に預ける場合、当然のことながら保育料がかかるのですが、ママの収入によってはママの給料はすべて保育料で消えてしまうということもあります。また共働きになることで食事も外食が増える、総菜などが増えやすくなるので月の食費が高くなる傾向があります。

3.子どもと離れなくてはいけません。
子どもと一緒に過ごす時間はどうしても少なくなります。仕事の都合によっては誕生日のお祝いの日にちをずらして行う、初めて歩いた瞬間を見ることができなかったりします。

4.家事が負担になる、育児、家事が理想通り進みません。
とくにフルタイムで働く場合は、仕事、家事、子育てをこなすために常に時間に追われているような状態です。結構家事はすることが多いのでパートタイムでも家のことをするのに時間に追われます。理想とする母親像や奥さん像があった場合、働くことで理想を諦める必要がでてきます。

5.どんぶり勘定になりやすいです。
共働きで財布を夫婦で分けている場合は、今、家にいくら貯金があるのかなどが分かりにくくなります。財布を分けているならばお互い通帳にいくらお金があるかお互いを確認しておく必要があります。

6.学校の行事に参加しにくいです。
学校の参観日や保護者会などに参加するのが難しくなる場合があります。運動会や遠足は天候に左右されます。せっかく休みをとったのに雨で延期になり休みをとったことに意味がなくなる、休みの取り直しをしなければいけない事態に遭遇します。また、時期によっては休みを取りにくい場合があり、学校行事に参加できないことが出てきます。

7.子どもの風邪などに困ります。
子どもが体調が悪い時は仕事を休む必要がある、または預け先を探す必要があるので、つねに心理的ストレスがつきまといます。子どもは急に体調を崩すことがよくあります。急に子どもの体調の変化に対応することは大変です。

共働きのママの子どもは毎年インフルエンザの予防接種を打っても毎年のようにインフルエンザにかかっていた気がします。早い時期から保育園に預けると抵抗力がないのでインフルエンザなどの伝染病をもらってきやすいという話を聞いたことがあります。

8.職場でかたみの狭い思いをするときがあります。
子育てしながら仕事をすると残業ができない、子どもの体調が悪い時は休みをとる必要があるので、職場の理解がない場合にかたみの狭い思いをすることがあります。

私が昔働いていた職場は正直、仕事をとるか家庭をとるか洗濯をしなければいけませんでした。出世している人は中年になっても独身者が多く、家庭をとった場合職場からよく思われてなかったりすることがありました。

9.夫婦でストレスがたまって家庭内が殺伐とする時がある。
パパの理解と協力が必須です。共働きでも家事も子育てもママに負担がいくことが多いです。

これは夫婦間でルール決めをしていてもなかなか難しい部分なのですが、ママに負担がいくことでママの抱えるストレスが旦那への不満に変わっていくことが少なくありません。また、共働きをしながらママがストレスなく生活するためには、パパの理解と協力が必須になる、共働きになった後もママが全部の負担を抱える可能性が高いので注意しましょう。

専業主婦

○メリット
1.子育てに集中でき、初めてが見られます。
子育てに集中できるという点です。一緒にお菓子を作ったり、幼児教室に通わせたりすることが可能です。

初めて歩いた時、初めてトイレができた時、いろんなシーンを直接見られるというのも専業主婦ならではといえます。

2.社会保険料の負担が少ないです。
パパの扶養に入っている場合、保険料や年金は旦那の給料からのみ引かれるので、共働き世帯より負担額は少なくなります。

社会保険料を考えて夫の扶養範囲で働くママが増えている傾向があります。

3.子どもの風邪でも安心で、時間に余裕ができます。
急な子どもの体調が悪い時も、何の心配なく子どもの看病をしてあげることができる、時間に余裕があるので心に余裕が持てることもあります。時間の余裕は共働きと専業主婦では天地の差が生まれます。

4.パパの家事の負担が減ります。
ママが専業主婦の場合、家事全般をママに任せることができるので、パパは帰宅後ゆっくり休むことができます。共働きだとルールを決めていてもなかなかうまくいかないことが現じょうです。

5.子どもはやっぱりママといたいです。
「子どもは保育園を楽しんで行ってる」という言葉をよく聞きますが、子ども目線でいうとママといたいというのが本音の部分です。いつもママと一緒の子どもを見るとうらやましいと思うことがあるそうです。

○デメリット
1.1人で子育てを担うプレッシャー
1人で子育てをするプレッシャーを感じやすいです。保育園に子どもが行っているならば仕事のお休みの日は子どもを保育園に預けて1人の時間を作ることができますが、専業主婦の場合はなかなかそういう時間を作ることができません。

2.社会復帰が難しくなります。
専業主婦期間が長くなれば長くなるほど、今後社会復帰したいと思っても社会復帰が難しくなります。上記の理由もあって最近は社会復帰を急ぐママが増えています。

3.旦那が病気になる先立たれたら大変です。
旦那が高所得であっても、その旦那が倒れ死亡したら途端に収入は途絶えてしまいます。そうなると自分でお金を稼ぐことができないという状況は非常事態です。日ごろからもしものことを考えて家計を貯金しておかなければいけません。

4.収入が少ないです。
共働き世帯と給料水準が同じ場合は収入が少なくなります。収入減が1つなので、共働きだと収入減2つなので共働きの家庭にくらべてその分、少なくなります。

5.幼稚園のママ友付き合いは大変です。
保育園のママ友より幼稚園のママ友の付き合いの方が大変です。保育園のママ友はみんなが忙しいので簡単なあいさつ程度の付き合いになるのですが、幼稚園の場合は保護者が取り仕切る行事も多いこともあり、ママどうしの付き合いも深くなります。

長女が通った幼稚園、次女が通う幼稚園でも親のお手伝いが多いくママ付き合いを必要とします。悪気はなくてもトラブルに発展することがあるので注意が必要です。

6.夫婦で分かり合えないことが増えます。
専業主婦の方が旦那は育児の大変さを理解しにくくなりますが、逆に妻も旦那の仕事の大変さを理解しにくくなります。

パパは仕事が大変で育児の大変さが理解できない、ママは育児が大変で仕事の大変さが理解できないで意見が割れけんかになることがあります。

スポンサーリンク

専業主婦を選択した私

専業主婦を選択した理由
1.すでに仕事を結婚前にやめていたから
私は結婚前に独身のときしかできないことをしたいと思い仕事をやめニュージーランドを2カ月1人で旅をしました。結婚をきっかけに1度仕事を辞めているので子作りや育児を一生懸命したいと思いました。

2.子どもと過ごす時間はいがいと少ないから。
子どもと過ごす時間はいがいと短く人生で1度だけに思えます。子どもが小さいころは一緒にいる時間が多いので親は1人になりたいと思うのですが、子どもが中学生、高校生となると家族で過ごす時間より友達と過ごす時間が長くなります。だから、自然と子どもは親から離れていきます。専業主婦であれば共働きのママにくらべて子どもとかかわる時間が多くなるので、子どもが小さい頃は子どもと過ごす時間を大切にしたいと思いました。

3.私の子どもの頃の孤独を私の子どもにしてほしくないから。
兄が重度自閉症なのでよく私は親にほっとらかしにされて寂しい思いをしました。内心、ほっとらかしにしないでもう少し学校の勉強や宿題を見てほしいと思ったものです。私のように寂しい思いをしてほしくなくて専業主婦でいるのだと思います。

私は上記の理由で専業主婦を選択しましたが共働きを選択する家庭にも理由が必ずあります。共働きか専業主婦のどっちが良くて悪いのか一概には言えません。ただ、家族が幸せなことが1番良いのだと私は思います。家族の幸せを考えて共働きなのか専業主婦なのかを選びましょう。

リサとガスパール豆知識ルーレット

当たりがでたらリサとガスパール商品をお得に購入できるクーポン付きルーレット

クリックすれば始まります。


他のコラムに移動すれば何度でもルーレットは回せます!